【BF5】バランサーという名の分隊島流しシステムが実装されるwww【BFV】
-
- カテゴリ:
- BFV(BF5):バトルフィールド5

945: ID:4h+JENXPa
よかったなお前ら
ブレスル公式にバランサー試験運用だとよ
ブレスル公式にバランサー試験運用だとよ
スポンサーリンク
946: ID:S7XemF4y0
強力な分隊は別鯖に飛ばされる
人数少ない時は統合される
あまりブレスル鯖がない現状況だとどーすんだろ?
人数少ない時は統合される
あまりブレスル鯖がない現状況だとどーすんだろ?
947: ID:ggnZU4sN0
いうてpcは人居るしレン鯖も乱立してるけどcsはあんま意味ないかもな
949: ID:FGP0foML0
バランサーあっても分隊ごとだからクラン分隊がいるほう勝つのは変わらんのだよ
クラン分隊が複数あったら弱い方のクラン分隊が抜けてくだけだし
クラン分隊が複数あったら弱い方のクラン分隊が抜けてくだけだし
955: ID:sqjmgAn8d
BF5が初プレイだからバランサー機能がわからない
ランク分けされる的な?
ランク分けされる的な?
957: ID:LkPzM1vXa
>>955
たまにチーム移される程度だよ、今作は鯖移動もあるらしいけど
最低限人数は揃うようになるから24対32とか平然と起きる今作よりはマシだけど過去作ではバランサーあってもレ○プ試合あったからそんなに期待しないでいいやつ
たまにチーム移される程度だよ、今作は鯖移動もあるらしいけど
最低限人数は揃うようになるから24対32とか平然と起きる今作よりはマシだけど過去作ではバランサーあってもレ○プ試合あったからそんなに期待しないでいいやつ
958: ID:sqjmgAn8d
>>957
なるほどサンクス
なるほどサンクス
956: ID:5Uh/5sv60
1年前の賑わい時期に実装できたら神だったろうに
959: ID:S7XemF4y0
ブレスルならエアロとかごっそり居なくなるから鯖移動しまくってやれないマップ出て来たりしないのかな?
960: ID:LY1+xh8iM
今回実装されたのは鯖統合と分隊島流しだけ
チーム移動はない
チーム移動はない
961: ID:H88NDxVid
次が好きなマップなのに、やりたくないマップを避けてるのに飛ばされる悪夢
962: ID:LkPzM1vXa
好きなマップの直前で別の鯖に飛ばされるの嫌だなぁ
浜田とかアッサンダンとか過疎ってそうだし
浜田とかアッサンダンとか過疎ってそうだし
968: ID:5Uh/5sv60
嫌ならプレイするなの精神
969: ID:FGP0foML0
俺は基本のらだが分隊島流しは草
お前ら開発が分隊プレイ強化しといて島流しとかイミフ
お前ら開発が分隊プレイ強化しといて島流しとかイミフ
971: ID:mr5Gyjpu0
バランサー実装個人的には嬉しいけどダイスのことだから全く期待できんな
972: ID:xMzYaDWO0
バグまみれになってやっぱやーめたする未来しか見えん
975: ID:6FMNNZosa
そもそもバランサー実装試験なんてβテストでやるものじゃないんか?って思っちゃうわ
976: ID:2rw8FoGqd
次回作に向けて糞ゲーでテストしてるんやぞ
977: ID:P+nFSbo30
どうせバランサー発動すると次のいずれかだろ
・エラーで鯖に入れない
・ロード中(永続)
・順番待ち(10)
・準備完了 1/15人
・ロード完了!エアロ(防衛)、アルサンダン(攻撃)
・ロード完了! 【敗北】
・エラーで鯖に入れない
・ロード中(永続)
・順番待ち(10)
・準備完了 1/15人
・ロード完了!エアロ(防衛)、アルサンダン(攻撃)
・ロード完了! 【敗北】
978: ID:pkqVKJri0
わりとマジで次回作のバランサーのための実験台にBFVを使ってるんじゃないか
980: ID:tRhtxOS30
>>978
ここの開発は頭サイコロやぞ
次回作では前作の経験値なんてなかったことになってる
ここの開発は頭サイコロやぞ
次回作では前作の経験値なんてなかったことになってる
981: ID:i+8+Jmp4a
確かにそんな脳ミソはダイスにはなさそうだな
979: ID:XBoYOK8gM
バランサーの前にチーム移動認めてくんないかな
半分以上偵察とかやってられんわ
前線に攻撃してる数人とか無駄死にしかしないわ
半分以上偵察とかやってられんわ
前線に攻撃してる数人とか無駄死にしかしないわ
982: ID:VQoOJGOTd
思えばブレスルにバランサーとか言うなら陣営による地形不利有利やビークルのバランスも取れよって
983: ID:XBoYOK8gM
>>982
攻撃と防衛の人数同じなのもよくわからん
防御は固定兵器やら戦車やらで有利にしていいから攻撃側の人数増やしてほしい
攻撃と防衛の人数同じなのもよくわからん
防御は固定兵器やら戦車やらで有利にしていいから攻撃側の人数増やしてほしい
エレクトロニック・アーツ
2018-10-19
1001: オススメ記事 2016/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:bfsoku
LANケーブル変えただけでFPSめちゃくちゃ撃ち勝てるようになってワロタwwwwww
最近のFPSってL2R2射撃多くね?
【BF5】メッセージで「クランにお誘いしたいから面接しませんか?」って来たんだけどナニコレ
FPSヘタクソすぎてキルレ0.5なんやが・・・
【悲報】ゲームオタクさん、FPSで磨いた腕でISISとの戦闘に参加してしまう
ミリオタ「FPSってスコープがスコープじゃない事多すぎだろ」俺「なにいってんだこいつ」
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1604098487/
コメント
コメント一覧 (12)
あと試合中の強制チーム移動もバランス良くなるならやればいいんだよ勝つために頑張ってる人を移動させたくないとか言ってるがチーム移動が必要な状況って何もしなくても勝てるワンサイドゲームだけなんだからさ
有利ジョインだけ防げればそれでいいんだよ
高レベルプレイヤーを均等に割り振ってくれたらうれしいな!
あと製品版でテストプレイするのはやめようね!
CODのスキルベースマッチが不評な辺り結局のところ雑魚狩りがしたいだけだし
>>648
何度も言うがポートの問題な
簡単に言うと回線問題
バランス良くしたいなら64コのポート確保しないとダメ
GGシステムもそれを悪用した仕組みな
いい加減気づけよボンクラ
こいつ元気にしてるかなぁ
草
これじゃあもし次に自分の好きなマップが来る場合飛ばされる可能性もあり得るんか
コメントする