【BF5】俺様が使わないし不愉快だから航空機産廃にしろ←こういう奴多すぎ【BFV】
-
- カテゴリ:
- BFV(BF5):バトルフィールド5

294: ID:kX2KxoGy0
このゲーム兵科やビークル、モードが沢山あるのにこう遊ぶべきって決め付けてそれ以外を否定するやつ多過ぎない?
ビークルマップも歩兵マップも両方作って住み分ければいいのにビークルあってこそのBFだからCoD行けとか俺様が使わないし不愉快だから航空機産廃にしろとかそんなやつばっか
ビークルマップも歩兵マップも両方作って住み分ければいいのにビークルあってこそのBFだからCoD行けとか俺様が使わないし不愉快だから航空機産廃にしろとかそんなやつばっか
スポンサーリンク
295: ID:24iUJlCC0
ビークルの無いコンクエマップはどんなけ芋が増幅すると思ってんだ
チーデスやドミネは撃ち合い猛者に狩られるから嫌だ
人数の多いコンクエならドサクサに紛れて少しキルができる
そんな下手くその我儘がビークル要らない
チーデスやドミネは撃ち合い猛者に狩られるから嫌だ
人数の多いコンクエならドサクサに紛れて少しキルができる
そんな下手くその我儘がビークル要らない
296: ID:kX2KxoGy0
ビークルあっても増殖するだろそんなもの
BFVプレイして適当なマップ開いてこいよ芋だらけだから
BFVプレイして適当なマップ開いてこいよ芋だらけだから
297: ID:24iUJlCC0
>>296
マリタやメトロで拠点の前でどんなけ下手くそなSRやMMGが除いてると思ってんだ?
マジでBF5の癌だわ
マリタやメトロで拠点の前でどんなけ下手くそなSRやMMGが除いてると思ってんだ?
マジでBF5の癌だわ
299: ID:kX2KxoGy0
>>297
エアロドームとか橋とかロッテルダムも芋だらけだろ
というかそんなに歩兵マップ嫌なら抜ければいいし戦略と戦術で分かれてるんだから大マップだけやってりゃいい
エアロドームとか橋とかロッテルダムも芋だらけだろ
というかそんなに歩兵マップ嫌なら抜ければいいし戦略と戦術で分かれてるんだから大マップだけやってりゃいい
300: ID:24iUJlCC0
>>299
ビークル嫌いな奴がビークルのないモードやれよバカなの?
ビークル嫌いな奴がビークルのないモードやれよバカなの?
301: ID:kX2KxoGy0
>>300
だから棲み分ければいいよねって話をしてるんだが
いきなり気に食わないから消えろとか言い出したのはお前
だから棲み分ければいいよねって話をしてるんだが
いきなり気に食わないから消えろとか言い出したのはお前
303: ID:24iUJlCC0
>>300
そのためのチーデス、ドミネだろ?バカなの?
そのためのチーデス、ドミネだろ?バカなの?
304: ID:7px+RnTX0
ビークルも戦車はいるけど航空機はいらないかな
BF1のアミアンが至高
BF1のアミアンが至高
305: ID:zXCwMFFi0
航空機はBFの癌だろ ゲーム的な駆け引きが一切存在しないし
311: ID:dx8liRbB0
>>305
航空機乗れない雑魚はCODでもやってろよ
航空機乗れない雑魚はCODでもやってろよ
315: ID:qkIGxFCn0
>>311
じゃあ航空機がどのようにゲーム性の向上に貢献しててどのような駆け引きがあるのか説明してくれ知恵遅れ君
じゃあ航空機がどのようにゲーム性の向上に貢献しててどのような駆け引きがあるのか説明してくれ知恵遅れ君
322: ID:+HEC0H9da
>>315
航空機乗れないからって飛び降りたり自爆したり芋対空になるなよw
駆け引きが無いと思ってるド素人は黙ってろよw
航空機乗れないからって飛び降りたり自爆したり芋対空になるなよw
駆け引きが無いと思ってるド素人は黙ってろよw
368: ID:qkIGxFCn0
>>322
説明できてないぞガイジ君
説明できてないぞガイジ君
306: ID:US79BNRz0
航空機はいらないな
害悪
害悪
310: ID:Ciu6esf+0
航空機の無いBFとかカツの無いカツ丼みてーなもんじゃん
いや、それは言い過ぎか?それでも蒲焼きじゃなくて白焼きが載ってるうな重くらい味気無いのは確実だろ
いや、それは言い過ぎか?それでも蒲焼きじゃなくて白焼きが載ってるうな重くらい味気無いのは確実だろ
312: ID:OAnnJgnW0
いくら航空機に文句言ってもダイスは航空機なくすき0だろうからな
3415と航空機は強いまま
3415と航空機は強いまま
313: ID:tMwscGK60
まあ航空機も無敵じゃないからね
誰も対処しないから無双してるだけだよ
分隊で連携して完全に制空権取ってるとかじゃなきゃ対抗手段はあるからね
一番いいのは当然戦闘機だけど
使い捨てする馬鹿が枠潰すのが一番の問題だな
誰も対処しないから無双してるだけだよ
分隊で連携して完全に制空権取ってるとかじゃなきゃ対抗手段はあるからね
一番いいのは当然戦闘機だけど
使い捨てする馬鹿が枠潰すのが一番の問題だな
314: ID:jJYRU1BQ0
次回作でF-14乗れるんだったら航空機あってもいいぜ
316: ID:JDdt0rYP0
地上で必死に戦ってるときに航空機に殺されると
は~(クソでかため息)
あほくさ(リアル歩兵並感)
は~(クソでかため息)
あほくさ(リアル歩兵並感)
317: ID:U8SPOur20
航空機の話はほんと歩兵専と航空機専がお互い好き勝手言ってるだけだからなぁ
ビークル一切乗らんやつのゴミにしろって意見もおかしいけどプレイ時間のほとんど航空機乗ってる異常な遊び方してるやつにあわせて調整してもゲームおかしくなるし
両方やるプレイヤーからするとどっちの言い分もおかしいわ
ビークル一切乗らんやつのゴミにしろって意見もおかしいけどプレイ時間のほとんど航空機乗ってる異常な遊び方してるやつにあわせて調整してもゲームおかしくなるし
両方やるプレイヤーからするとどっちの言い分もおかしいわ
320: ID:qpOkweDOr
歩兵もやるし航空機も乗るけど、航空機と地上のバランスは今ぐらいがちょうど良い塩梅だと思う
323: ID:yRqeaQsu0
そんな航空名人様もフリーガーが強化されると火病を起こすのでしたw
330: ID:rSPOvYjB0
>>323
フリーガーって案外避けやすいからそんな事気にしてないけどな
敵拠点の対空砲の横で芋フリーガーがセットで居る時位じゃないとフリーガーに落とされる事は滅多にないねw
十年式の名人の方がよっぽど嫌だわw
フリーガーって案外避けやすいからそんな事気にしてないけどな
敵拠点の対空砲の横で芋フリーガーがセットで居る時位じゃないとフリーガーに落とされる事は滅多にないねw
十年式の名人の方がよっぽど嫌だわw
332: ID:yRqeaQsu0
>>331
当時を知らないイキリパイロットさん(>>330)が早速釣れたなw
当時を知らないイキリパイロットさん(>>330)が早速釣れたなw
324: ID:b99CZy4Gd
BF3でMAVの上に乗って普通は行けないとこ行けたりとか好きだったわ
リトルバードも丈夫で機銃で歩兵プチプチして遊んだり、トンネルの中で暴れたりとか楽しかった
フレと敵陣で攻撃ヘリ盗んだり、輸送ヘリで待機して沸いたばかりの敵航空機盗んだり
まぁ、相手からすりゃ大不評だったけど、バカゲーらしくて好き
リトルバードも丈夫で機銃で歩兵プチプチして遊んだり、トンネルの中で暴れたりとか楽しかった
フレと敵陣で攻撃ヘリ盗んだり、輸送ヘリで待機して沸いたばかりの敵航空機盗んだり
まぁ、相手からすりゃ大不評だったけど、バカゲーらしくて好き
325: ID:haZsNhqm0
ゲームバランスの理想は
単独歩兵<(歩兵1分隊≦戦車)<爆撃機<戦闘機<対空砲<単独歩兵<....ループして歩兵と航空機は限定的な効果しかない
でも現実のBFVは
(単独歩兵<歩兵1分隊=戦車<爆撃機)<<戦闘機>
>対空砲
単独歩兵<(歩兵1分隊≦戦車)<爆撃機<戦闘機<対空砲<単独歩兵<....ループして歩兵と航空機は限定的な効果しかない
でも現実のBFVは
(単独歩兵<歩兵1分隊=戦車<爆撃機)<<戦闘機>
>対空砲
329: ID:EDpEpp2T0
航空機がいないBFはCODが作るからそっち行けばいいよ
あっちもバトロワと大人数モードは慣例になっていくだろ
あっちもバトロワと大人数モードは慣例になっていくだろ
331: ID:4JzPY4JX0
フリーガー実装直後の自称エースパイロット様達の発狂具合はおもろかったわ
334: ID:U8SPOur20
初期フリーガーは壊れだったけどフリーガー出るまでの航空機側も好き勝手出来過ぎたよなぁ
今は対空強いけど航空機側もロケットが強過ぎてなんだかんだバランス取れてる気がするわ、うまいやつは対空の射程外やギリギリからロケットで潰してくるし
今は対空強いけど航空機側もロケットが強過ぎてなんだかんだバランス取れてる気がするわ、うまいやつは対空の射程外やギリギリからロケットで潰してくるし
335: ID:yRqeaQsu0
対空砲は数が制限されてるってのがな
歩兵の片手間でできるって訳でもないしそういうとこで片側に偏重しすぎ
そういう姿勢だから過疎るんだクソDICE
歩兵の片手間でできるって訳でもないしそういうとこで片側に偏重しすぎ
そういう姿勢だから過疎るんだクソDICE
339: ID:IHvan9PoM
対空意識皆無のくせして航空機への文句だけは一丁前な脳味噌スカスカ馬鹿歩兵vs対空兵器に落とされる度に発狂する自称ドッグファイト好きのエース様(笑)
両方とも信じられないほど頭悪いからいつまで経っても同じ話題で喧嘩するんだよね
両方とも信じられないほど頭悪いからいつまで経っても同じ話題で喧嘩するんだよね
341: ID:2lcAdSsdd
乗り物の敷居を低く簡単にしたら大多数の歩兵が割を食って不人気作に転落か
342: ID:Ciu6esf+0
フリーガー実装当時も低空爆撃しか出来ない新人パイロットが撃ち落とされてるだけだったしな
こちとらゼロとコルセアの射爆撃装置無し爆弾で高空からピンポイント爆撃余裕なんじゃい
むしろフリーガー実装は榴弾機関砲とかでしか地上狙えないnoobパイロットが減って助かるくらいよな
こちとらゼロとコルセアの射爆撃装置無し爆弾で高空からピンポイント爆撃余裕なんじゃい
むしろフリーガー実装は榴弾機関砲とかでしか地上狙えないnoobパイロットが減って助かるくらいよな
343: ID:U8SPOur20
フリーガー実装前は遠くからまっすぐ寄ってきて爆弾落として悠々と去ってくnoobみたいな動きですらほぼノーリスクだったからな
ちゃんと高度取ったり地上を警戒する必要出て来たのはいい事だ
ちゃんと高度取ったり地上を警戒する必要出て来たのはいい事だ
344: ID:ATZEWYSf0
>>343
実際今バランス取れてるよなぁ…
フリーガー担がないで航空機バッシングするのはただの怠慢だし、フリーガーに落とされてフリーガーをバッシングするのはただの自己中だよ
実際今バランス取れてるよなぁ…
フリーガー担がないで航空機バッシングするのはただの怠慢だし、フリーガーに落とされてフリーガーをバッシングするのはただの自己中だよ
345: ID:Ciu6esf+0
実際航空機周りはシリーズ随一の作り込みとバランスだよ
高度エネルギーと空気抵抗が顕著に表現される様になった事と速ければ速いほど旋回が速くなるってのがDFにも対地にも深みが増した
DFでは上を取って高度エネルギーを味方に付けたほうが圧倒的に有利になる&減速がかなり緩やかになり容易にオーバーシュートするようになった事で読み合い要素が大きくなり、対地では低空を飛ぶとフリーガーの的で不用意に飛び上がると対空砲や対空自走砲の格好の獲物
兎に角バランスが良い
ビークルの技能も1や4に比べて多種多様で楽しい
特にスポットフレアやカメラ、多彩な対地攻撃手段等の歩兵支援装備が沢山あるのはチームで戦う雰囲気が強くなりとても良い
1はまだしも4はそこらへん酷かったからな…
高度エネルギーと空気抵抗が顕著に表現される様になった事と速ければ速いほど旋回が速くなるってのがDFにも対地にも深みが増した
DFでは上を取って高度エネルギーを味方に付けたほうが圧倒的に有利になる&減速がかなり緩やかになり容易にオーバーシュートするようになった事で読み合い要素が大きくなり、対地では低空を飛ぶとフリーガーの的で不用意に飛び上がると対空砲や対空自走砲の格好の獲物
兎に角バランスが良い
ビークルの技能も1や4に比べて多種多様で楽しい
特にスポットフレアやカメラ、多彩な対地攻撃手段等の歩兵支援装備が沢山あるのはチームで戦う雰囲気が強くなりとても良い
1はまだしも4はそこらへん酷かったからな…
354: ID:BOWZJSH6a
遠くの旋回中の爆撃機に対空砲当て続けて半分も削れず爆殺されたあの頃よりいいわ
355: ID:M/s4qRqA0
BFにきて飛行機に文句言ってる奴ってアホじゃないか
ゲームタイトルの意味を辞書で調べて1000回音読してこい
ゲームタイトルの意味を辞書で調べて1000回音読してこい
361: ID:U8SPOur20
>>355
航空機削除しろって意見はアホだと思うけど弱体化しろとか対抗策よこせなら別に普通だろ
実際下方くらってるのは強過ぎたわけだし
航空機削除しろって意見はアホだと思うけど弱体化しろとか対抗策よこせなら別に普通だろ
実際下方くらってるのは強過ぎたわけだし
362: ID:M/s4qRqA0
>>361
それが戦場だから仕方ないな
アホから死んでいくのだ
それが戦場だから仕方ないな
アホから死んでいくのだ
356: ID:2SLfb6m50
次回はヘリ復活してください…お願いします。BFで乗り物楽しめるのヘリだけだったんだ…
358: ID:d9CdmCMf0
ファイあーストームのヘリさっさとコンクエ入れろ
と思ったらアプデ終わったもんなあ
と思ったらアプデ終わったもんなあ
359: ID:nIhwfFEO0
ファイアストームのヘリあるだけでだいぶ違うよな
374: ID:tMwscGK60
対空砲はマジでいいバランスだと思う
連射すると加熱してレートが下がるから、下手な人は落としきれないけど
ちゃんと初弾から当てられる人が撃てば爆撃機とかは確実に落とせるんだよな
技術と判断力があればしっかり機能してくれる物はよくできてるといえる
連射すると加熱してレートが下がるから、下手な人は落としきれないけど
ちゃんと初弾から当てられる人が撃てば爆撃機とかは確実に落とせるんだよな
技術と判断力があればしっかり機能してくれる物はよくできてるといえる
377: ID:joBNsMr30
爆撃機だけが要らないのや
対地はせめて攻撃機の仕事にしてほしい
対地はせめて攻撃機の仕事にしてほしい
エレクトロニック・アーツ
2018-10-19
1001: オススメ記事 2016/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:bfsoku
LANケーブル変えただけでFPSめちゃくちゃ撃ち勝てるようになってワロタwwwwww
最近のFPSってL2R2射撃多くね?
【BF5】メッセージで「クランにお誘いしたいから面接しませんか?」って来たんだけどナニコレ
FPSヘタクソすぎてキルレ0.5なんやが・・・
【悲報】ゲームオタクさん、FPSで磨いた腕でISISとの戦闘に参加してしまう
ミリオタ「FPSってスコープがスコープじゃない事多すぎだろ」俺「なにいってんだこいつ」
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1601107106/
コメント
コメント一覧 (25)
連続で乗り続けられないようにすればいい
あとは連続キルで常にスポット状態にするとか
分隊ポイント貯めて払って申請式にして制限するとかやりようはある
この辺の調整野放しにしてゲームシステムがマンネリ化したのもBF凋落の一因
雪山の航空機はマジでウザい
問題は戦闘機だよ
あいつら対空砲で落とすのなんかほぼ無理なのに対空能力も対地能力も高すぎんだよ
フリーガーもよっぽど低くまで突っ込んで来てくれないと落とせないし
それかMMGの対ビークルダメージ上げて、ついでにバイポッドより仰角高い三脚的なやつあったら良かった
それかMMGの対ビークルダメージ上げて、ついでにバイポッドより仰角高い三脚的なやつあったら良かった。
1の航空機は歩兵に対する火力高いけど速度がそんなに出ないし、小銃の弾速が軒並み上がったから突撃AAロケット/援護LMG/看護SAR/偵察K弾で普通に落とせた。
Vはそこそこ速度と高度が出るのに、小火器のダメージの通り悪いしフリーガー出るまで地獄だったからね。
不要は言い過ぎだけど、最終パッチ当たった各シリーズと比較してもちょっとバランス悪いわ。
ってなるけど、航空機にやられても倒そうとは思わないんよなぁ(対空砲には向かうし使うけど対戦車ほど気持ち乗らない)
コメントする