【BF5】最近始めた初心者だけどエイム設定とズーム設定のオススメある?【BFV】
-
- カテゴリ:
- BFV(BF5):バトルフィールド5

605: ID:veZQx1J1a
最近始めたんだけどYouTubeの初心者設定動画参考に色々やってるがなんかピンとこない 初心者はエイム設定とズーム設定は初めはこのくらいで 等倍? 2倍 3倍 6倍倍率はこれくらいがいいとかありますか?
スポンサーリンク
606: ID:ANhzQBMed
>>605
とりあえずスナイパーは使うな
とりあえずスナイパーは使うな
607: ID:FDx9Fjd2d
>>605
ミニマップはデカく
感度設定は自分次第だからやってて不満を感じるならイジれば良いんじゃね?
ミニマップはデカく
感度設定は自分次第だからやってて不満を感じるならイジれば良いんじゃね?
613: ID:veZQx1J1a
>>606 607
突撃、衛生は初期武器で援護はルイスがいいと
フレに言われました あと斥候は使うなとも(笑) ミニマップなどの設定は動画の様に変えたらだいぶ良くなったのですがエイムがなかなかしっくりこないです エイム設定初期のままでやりこんだ方がいいですかね?
突撃、衛生は初期武器で援護はルイスがいいと
フレに言われました あと斥候は使うなとも(笑) ミニマップなどの設定は動画の様に変えたらだいぶ良くなったのですがエイムがなかなかしっくりこないです エイム設定初期のままでやりこんだ方がいいですかね?
619: ID:W4po3+tv0
>>613
看護は近距離向けで新規さんにはムズイと思う
突撃ならセミフル両方使えるから両武器の特性を理解して立ち回りも覚えていくといい
ある程度出来るようになると他兵科でも熟せるようになるよ
何度も心折られる場面に直面するだろうが決して砂や芋に逃げないようにw
その時点で君の成長は止まったも同然だ
看護は近距離向けで新規さんにはムズイと思う
突撃ならセミフル両方使えるから両武器の特性を理解して立ち回りも覚えていくといい
ある程度出来るようになると他兵科でも熟せるようになるよ
何度も心折られる場面に直面するだろうが決して砂や芋に逃げないようにw
その時点で君の成長は止まったも同然だ
620: ID:veZQx1J1a
>>618 >>619 ありがとうございます 実は心折れかけてます(笑) でもこのゲーム楽しいですね 2年前の発売当初からやっておけば良かった
コンクエメインでやってますが色々新しい発見ができて楽しいです こんな高い所に隠れれるんだとかここにも建築できるんだとか 為になります
コンクエメインでやってますが色々新しい発見ができて楽しいです こんな高い所に隠れれるんだとかここにも建築できるんだとか 為になります
621: ID:9Sg653gH0
>>620
いや、初期からやってたら視認性やら所持弾薬数が少なかったりで多分投げるぞ…
いや、初期からやってたら視認性やら所持弾薬数が少なかったりで多分投げるぞ…
626: ID:IQL4VLZ00
>>613
初心者は感度低めがいいと思うよ
感度が低いと振り向くのが遅くなるから後方から撃たれたら厳しいけど高くし過ぎると敵に合わせるのが難しくなる
最初は後方は捨ててまず前方の敵にエイム合わせられるように練習して慣れてきたら感度を少しずつ高くするといいんじゃないかな
ちなみに俺はエイム感度は兵士10% ズーム時133% ビークル8%
初心者は感度低めがいいと思うよ
感度が低いと振り向くのが遅くなるから後方から撃たれたら厳しいけど高くし過ぎると敵に合わせるのが難しくなる
最初は後方は捨ててまず前方の敵にエイム合わせられるように練習して慣れてきたら感度を少しずつ高くするといいんじゃないかな
ちなみに俺はエイム感度は兵士10% ズーム時133% ビークル8%
646: ID:K//WsOzra
>>626 前の方が教えてくれた初期設定から感度を合わせてみようかと思います。
614: ID:Gu8JXtjD0
エイムはとりあえず初期でやって遅いなって感じたら感度上げて速いなって感じたら感度下げて調整していけばいいよ
デッドゾーンは勝手に動かないギリギリラインまで小さくすると細かいエイムできるようになるからオススメ
デッドゾーンは勝手に動かないギリギリラインまで小さくすると細かいエイムできるようになるからオススメ
616: ID:veZQx1J1a
>>614 ありがとうございます。エイム設定は人各々とフレにも言われました 自分に合うのを探してみます やはり倍率別はさわらないでエイム感度とズーム感度だけがいいですか?
618: ID:Gu8JXtjD0
>>616
倍率別はノータッチでいいと思う
俺もそうだし
倍率別はノータッチでいいと思う
俺もそうだし
639: ID:GNpzuQW0a
>>616
人それぞれだと思うけど俺はエイム感度がリココンに影響してくるのでどの倍率でも同じ感覚になるように倍率が上がる毎に何%か感度上げてる
ちなみにpcでやってる人の設定を真似するとめちゃくちゃになるので気をつけてね
人それぞれだと思うけど俺はエイム感度がリココンに影響してくるのでどの倍率でも同じ感覚になるように倍率が上がる毎に何%か感度上げてる
ちなみにpcでやってる人の設定を真似するとめちゃくちゃになるので気をつけてね
656: ID:7NGEdnBTa
>>639 ある方の動画で初心者は倍率逆階段がいいってあったのですが上げるんですね。
シリーズを重ねてる方や前からやってる方は調整できるかもしれませんが初心者はここら辺が難しいです。
シリーズを重ねてる方や前からやってる方は調整できるかもしれませんが初心者はここら辺が難しいです。
659: ID:5ogBq8yfa
ハイセンシには不向きな設定だからな
遠中距離、防衛しか向いてないだろ
近距離で敵がハイセンシな場合は察してな
BF5でその設定進めるなら芋だらけになる。
しっかりアプデ後プレイしたか?
灰人が戻ってきて中遠距離の戦闘ばっかだろ
スピードMAXで動けんヤツがFPSなんて向いてる訳ないじゃん
遠中距離、防衛しか向いてないだろ
近距離で敵がハイセンシな場合は察してな
BF5でその設定進めるなら芋だらけになる。
しっかりアプデ後プレイしたか?
灰人が戻ってきて中遠距離の戦闘ばっかだろ
スピードMAXで動けんヤツがFPSなんて向いてる訳ないじゃん
662: ID:RsG1BZmF0
ADS時の速度だけ落とせばいいと思う
振り向きとかもマウスくらいの速度狙ってもいい
振り向きとかもマウスくらいの速度狙ってもいい
エレクトロニック・アーツ
2018-10-19
1001: オススメ記事 2016/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:bfsoku
LANケーブル変えただけでFPSめちゃくちゃ撃ち勝てるようになってワロタwwwwww
最近のFPSってL2R2射撃多くね?
【BF5】メッセージで「クランにお誘いしたいから面接しませんか?」って来たんだけどナニコレ
FPSヘタクソすぎてキルレ0.5なんやが・・・
【悲報】ゲームオタクさん、FPSで磨いた腕でISISとの戦闘に参加してしまう
ミリオタ「FPSってスコープがスコープじゃない事多すぎだろ」俺「なにいってんだこいつ」
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (15)
讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らがラテン語へ おお崇めよなるにぃ おお崇めよなるにぃ 主への絶対の忠誠 おお願えよなるにぃ おお願えよなるにぃ 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
bfvのエイム関連でいじるのなんて感度か統一係数くらいにしとけ
あと自分に最適な感度を見つけるには30分くらいかけて微調整していくと良いぞ
俺のおすすめはミドルセンシだけどな
コメントする