【BF5】マリタでステルスプレイ楽しみたいのに、フレアのせいで台無しだ 【BFV】
-
- カテゴリ:
- BFV(BF5):バトルフィールド5

178:
マリタでステルスプレイ楽しみたいのに、フレアのせいで台無しだ
建物内まで映し出すトンデモ兵器だな
建物内まで映し出すトンデモ兵器だな
スポンサーリンク
181:
まー芋にとってはフレアは脅威でしかないわな。常に動き回って真っ当にFPSしてる奴らからしてみればフレアなんぞ大した事ないからな
なんなら赤点めがけて突っ込んでくるバカ凸を返り討ちにするまである
なんなら赤点めがけて突っ込んでくるバカ凸を返り討ちにするまである
188:
>>181
エアプ乙!
エアプ乙!
191:
>>188
は?まあ芋的には認めたくないのか乙
BFVのフレアなんか4や1に比べたらかなり弱体化されてるだろうが
4や1は撃ったら位置バレ、スポットボタン連打でスポット、1に関しては範囲が広い上に上に撃たなくてもかなりの範囲をスポットできたからな
それに比べりゃBFVのフレアなんて範囲狭いし撃ち落とせるしでいくらでも対処できる
怖がってんのは芋だからだろw
脊髄反射で反応しちゃったのか芋乙
は?まあ芋的には認めたくないのか乙
BFVのフレアなんか4や1に比べたらかなり弱体化されてるだろうが
4や1は撃ったら位置バレ、スポットボタン連打でスポット、1に関しては範囲が広い上に上に撃たなくてもかなりの範囲をスポットできたからな
それに比べりゃBFVのフレアなんて範囲狭いし撃ち落とせるしでいくらでも対処できる
怖がってんのは芋だからだろw
脊髄反射で反応しちゃったのか芋乙
194:
>>181
>まー芋にとってはフレアは脅威でしかないわな。常に動き回って真っ当にFPSしてる奴らからしてみればフレアなんぞ大した事ないからな
>なんなら赤点めがけて突っ込んでくるバカ凸を返り討ちにするまである
参考にしたいんでその雄姿を是非動画で拝見してみたいんだが
キルレもサンダガちょっとでSPMも600行かない俺には厳しいかもですが
>まー芋にとってはフレアは脅威でしかないわな。常に動き回って真っ当にFPSしてる奴らからしてみればフレアなんぞ大した事ないからな
>なんなら赤点めがけて突っ込んでくるバカ凸を返り討ちにするまである
参考にしたいんでその雄姿を是非動画で拝見してみたいんだが
キルレもサンダガちょっとでSPMも600行かない俺には厳しいかもですが
197:
>>194
いや反論できなくなったら証拠みせろはもう通用しないからさクソ芋君
てかうまい奴の配信でも見て来いや。フレアなんてなんとも思ってないぞ
それよりキルレサンダガ君が芋じゃない証拠見せてみてくれますかね
見せられないよね芋だしあんたw
いや反論できなくなったら証拠みせろはもう通用しないからさクソ芋君
てかうまい奴の配信でも見て来いや。フレアなんてなんとも思ってないぞ
それよりキルレサンダガ君が芋じゃない証拠見せてみてくれますかね
見せられないよね芋だしあんたw
183:
フレアなぁ建物貫通するの意味不明だが屋内角待ちに対するメタが無いとゲームのテンポが悪くなるからしゃあない
184:
>>183
建物がもっと壊れやすければ全部の建物吹き飛ばせば解決なんだがVの家は柱失っても壁だけで建ってる不思議な設計なんだよな
建物がもっと壊れやすければ全部の建物吹き飛ばせば解決なんだがVの家は柱失っても壁だけで建ってる不思議な設計なんだよな
196:
VのフレアだとエアロドロームのCをあぶり出すのがちょっとめんどくさかったりするよね
撃ち落とせるしモクで隠れられるし今のバランスでとりあえず文句ないかな
1は足元に撃っときゃよかったけどこれはやりすぎだった
撃ち落とせるしモクで隠れられるし今のバランスでとりあえず文句ないかな
1は足元に撃っときゃよかったけどこれはやりすぎだった
198:
初期の頃のフレアは使い物にならないぐらい範囲狭かった記憶があるいつの間にか範囲広がってたけど
201:
フレアは脅威だわ普通に
裏取り中にプシューッって音が鳴ったら絶望するぐらい
だって赤点めがけて複数の方向から敵がやってくるんだからそれを返り討ちなんてよっぽど敵が雑魚じゃないとなかなか厳しいよ
キルレサンダガ
裏取り中にプシューッって音が鳴ったら絶望するぐらい
だって赤点めがけて複数の方向から敵がやってくるんだからそれを返り討ちなんてよっぽど敵が雑魚じゃないとなかなか厳しいよ
キルレサンダガ
203:
>>201
裏どり潰しにきてんのが強いやつならね
それ以前に撃ち落とせるんだから撃ち落とせばいいんだよ。まあ構造物やオブェクトに芋ってるならそれも無理だけどな
裏どり潰しにきてんのが強いやつならね
それ以前に撃ち落とせるんだから撃ち落とせばいいんだよ。まあ構造物やオブェクトに芋ってるならそれも無理だけどな
156:
未だにフレアを人に向けて撃ったり平行に撃つ奴を見掛けて溜め息が出る
175:
>>156
フレアは人にキチンと当たれば火炎ダメージ入るんだぞ!
ワンチャンある
フレアは人にキチンと当たれば火炎ダメージ入るんだぞ!
ワンチャンある
179:
>>175
1でもそうだったが俺もキルした事はある
で今作は1デスした事もあるw
>>178
前もレスしたけどフレアはやり過ぎだよなぁ
せめて3か4にあった設置した周りだけならまだ解るが
1でもそうだったが俺もキルした事はある
で今作は1デスした事もあるw
>>178
前もレスしたけどフレアはやり過ぎだよなぁ
せめて3か4にあった設置した周りだけならまだ解るが
208:
>>179
モーションセンサーアッウェーイより高性能だね
モーションセンサーアッウェーイより高性能だね
180:
>>156
>>175
フレア打ち上げようとした時に横から敵が飛び出してきたら反射的に敵に当ててしまうわ
>>175
フレア打ち上げようとした時に横から敵が飛び出してきたら反射的に敵に当ててしまうわ
204:
フレアの音聞こえたらカウンターでモク炊くようにしてるわ
どれくらい効果があるのか分からないがマウント合戦するなら戦績バトルよりもプレイ動画挙げたほうが早くね?IDバレ不可避だが
どれくらい効果があるのか分からないがマウント合戦するなら戦績バトルよりもプレイ動画挙げたほうが早くね?IDバレ不可避だが
206:
>>204
そもそも俺の言ってることが理解できるなら動画上げる必要なんてないんだよ
BFVのフレアなんて過去作に比べりゃ対策もあるしそれも難しかったら無理に拠点にとどまらないで一度引けば良いだけだしちょっと頭使えばどうにでもなる
って話がわからないのは芋ってるからって事よ
そもそも俺の言ってることが理解できるなら動画上げる必要なんてないんだよ
BFVのフレアなんて過去作に比べりゃ対策もあるしそれも難しかったら無理に拠点にとどまらないで一度引けば良いだけだしちょっと頭使えばどうにでもなる
って話がわからないのは芋ってるからって事よ
283:
>>204
これ賢いよな
俺はフレア打ち上げる側だけどモク炊かれたら
普通にクッソってなる
フレア怖くないとか言ってる人いるけど
普通に位置バレするんだから不利な状況になるのは間違いないでしょ
これ賢いよな
俺はフレア打ち上げる側だけどモク炊かれたら
普通にクッソってなる
フレア怖くないとか言ってる人いるけど
普通に位置バレするんだから不利な状況になるのは間違いないでしょ
207:
フレア撃ち落とせって発砲音とトレーサーで会敵前に位置バレするじゃん…
そういう点でも一昔前のクソ産廃期と違って今のフレアは有用なんだよなぁ
そういう点でも一昔前のクソ産廃期と違って今のフレアは有用なんだよなぁ
210:
>>207
君は発砲したらその後その場にとどまるのかね
そりゃやられるわ。動け動け
君は発砲したらその後その場にとどまるのかね
そりゃやられるわ。動け動け
212:
>>210
俺は敵の後背で動きまわるきっしょいゲリラ戦するぞ
負け試合のときは特に
そんなとき敵にフレアマンがいると行動範囲が一気に狭まって困るわ
まぁクラン組んでるならフレアとか効かねえってなるのもまだわかるわ
俺は敵の後背で動きまわるきっしょいゲリラ戦するぞ
負け試合のときは特に
そんなとき敵にフレアマンがいると行動範囲が一気に狭まって困るわ
まぁクラン組んでるならフレアとか効かねえってなるのもまだわかるわ
217:
結局過去作と比べれば弱いってだけでフレアで実害あるのは芋だけなんて飛躍しすぎなんだよなぁ
むしろ前出てるやつの方がよっぽどフレアの影響受けるっていう
常識的に考えてフレアが焚かれるのは最前線の近辺ばっかなんだからそりゃそうだが
むしろ前出てるやつの方がよっぽどフレアの影響受けるっていう
常識的に考えてフレアが焚かれるのは最前線の近辺ばっかなんだからそりゃそうだが
218:
フレア撃ち落としながら突っ込んでくるバカ凸を返り討ちにする猛者がいると聞いてにやけが止まらないんだが
219:
過去作は発砲赤点まであったからアレなだけで使いやすさ考えたらフレアって過去の装備よりも優秀じゃね?
飛距離出るし範囲ひろいし。V初期の範囲にはわらったけど
飛距離出るし範囲ひろいし。V初期の範囲にはわらったけど
220:
フレアに対する意見はメインでプレイするゲームモードとかにもよって変わってくるからどっちが正しいとかは言えないわな
ブレスルの定点フレアは糞だし大人数ルールなら狩るカモが一斉に牙を向いて襲い掛かってくる訳だしな
フレアでメリットを享受してる側だがフレア弱体化が必要だとは思わないわ
それよか航空カメラとかいうチートよなクランが制空してカメラ出したら空地両方ボロボロにされるからなぁ
ブレスルの定点フレアは糞だし大人数ルールなら狩るカモが一斉に牙を向いて襲い掛かってくる訳だしな
フレアでメリットを享受してる側だがフレア弱体化が必要だとは思わないわ
それよか航空カメラとかいうチートよなクランが制空してカメラ出したら空地両方ボロボロにされるからなぁ
エレクトロニック・アーツ
2018-10-19
1001: オススメ記事 2016/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:bfsoku
LANケーブル変えただけでFPSめちゃくちゃ撃ち勝てるようになってワロタwwwwww
最近のFPSってL2R2射撃多くね?
【BF5】メッセージで「クランにお誘いしたいから面接しませんか?」って来たんだけどナニコレ
FPSヘタクソすぎてキルレ0.5なんやが・・・
【悲報】ゲームオタクさん、FPSで磨いた腕でISISとの戦闘に参加してしまう
ミリオタ「FPSってスコープがスコープじゃない事多すぎだろ」俺「なにいってんだこいつ」
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (35)
一般人<フレア 188>フレア
結論
188が強い
スポット戻してくれ…
よく味方のフレア落としちゃってんのよね
スコア入らないから
そしてキルした相手の武器拾えばもっと強い
範囲広げなくてよかったしもっと落としやすくしてくれよ。天候次第では全く空が見えん
芋のみんな、感謝してくれや
分隊の援護兵と組んで無限フレアしてくるやつもいるけど
むしろ今のスポットフレアの仕様はBFVの数少ない評価点だと思う
フレアは弾けたときの追尾ナシの定点のみでほんの数秒のみ
望遠鏡は追尾アリで十数秒とかさ
てか偵察にフレア無くなるとマジで偵察の価値がほぼ無い。フレア無くすなら近距離確殺のSRくれ
boysはいらないわ
コメントする