FPSが不人気過疎ジャンルになってしまった理由←これ一つしかないよな
-
- カテゴリ:
- シリーズ・FPS全般
1:
ずっと同じシステムで目新しさがない
スポンサーリンク
2:
初心者狩り
7:
>>2
それは対戦ゲー全てで必然的に起こるやん
それは対戦ゲー全てで必然的に起こるやん
9:
>>7
それに甘えてきたツケだろ
それに甘えてきたツケだろ
4:
もっと面白いゲームなんて沢山あるからな
5:
バトロワ系が流行りだして進化が完全に止まった
126:
>>5
毎回最初に武器集めたりして面倒なだけなのに何で流行ったんだろうな
毎回最初に武器集めたりして面倒なだけなのに何で流行ったんだろうな
6:
コールオブデューティーとかいう上級者がより有利になるゲームが流行っちゃった
8:
上達に時間がかかる上、CS機はマウス繋げる不正デバイスが流行り過ぎて初心者が入れないよ
10:
初心者が入っていけん
核ゲーの二の舞や
核ゲーの二の舞や
11:
BFVどうなったんや?
義手の女兵士に嫌なら買うなでワイがついに切ってしまったシリーズ
義手の女兵士に嫌なら買うなでワイがついに切ってしまったシリーズ
21:
>>11
頭サイコロポリコレダブルゴーグル
頭サイコロポリコレダブルゴーグル
34:
>>11
無事爆死した
無事爆死した
56:
>>11
ワイジ、BF4に里帰りを果たす
ワイジ、BF4に里帰りを果たす
76:
>>56
申し訳ないがBF4ガイジはNG
申し訳ないがBF4ガイジはNG
13:
オーバーウォッチから逃げるな
19:
>>13
ブリザード無能すぎて辛いわ
ブリザード無能すぎて辛いわ
18:
プロと名乗るやつらのイキり具合
20:
FPSよりTPSの方が楽しいから
22:
初心者狩りしたがる中級者が多すぎる
レートで分けてんのにわざわざ下げたり別アカ作ったり必死すぎ
レートで分けてんのにわざわざ下げたり別アカ作ったり必死すぎ
23:
言うてバトロワもシューターもどきのフォートナイトくらいしか息してないぞ
33:
>>23
日本人は荒野行動もスプラトゥーンも大好きやんけ
日本人は荒野行動もスプラトゥーンも大好きやんけ
25:
民度
初心者狩り
初心者狩り
27:
バトルシステムがFPSの何かなら全然やりたい
vPはもう飽きた
vPはもう飽きた
30:
ストーリー重視のfpsって今あるんかな
F.E.A.Rみたいなのやってみたい
F.E.A.Rみたいなのやってみたい
32:
TPSのほうがわかりやすいしやりやすいからやろ
35:
PUBGで死んでフォトナで死体蹴りされたCoDさん
「バトロワ実装!スマホ版開発!」
「バトロワ実装!スマホ版開発!」
48:
>>35
スマホ版絶対コケるわ
スマホ版絶対コケるわ
50:
>>48
グラくっそしょぼくて笑ったわ
とっとととどめさせ
グラくっそしょぼくて笑ったわ
とっとととどめさせ
71:
>>50
つーかスピーディーな撃ち合いがCODの売りなのにわざわざPS4よりスペックの劣るスマホで出してもっさりタッチパネル操作ってねぇ・・・
つーかスピーディーな撃ち合いがCODの売りなのにわざわざPS4よりスペックの劣るスマホで出してもっさりタッチパネル操作ってねぇ・・・
75:
>>71
バトロワゲーはスピード感そこまで必要ないからええけどスポーツ系FPSスマホでやるとかガイジやしなあ
というか何を思ってまともにアプデもしないくせにスマホで出そうと思ったんやPCCSでやってる奴らの反感買うに決まってるやろ
バトロワゲーはスピード感そこまで必要ないからええけどスポーツ系FPSスマホでやるとかガイジやしなあ
というか何を思ってまともにアプデもしないくせにスマホで出そうと思ったんやPCCSでやってる奴らの反感買うに決まってるやろ
36:
pvpに飽きた連中に今ならPAYDAYいけそうだやけど3の発売は絶望的やな
40:
>>38
予備やぞ
なお、予備弾薬はない模様
予備やぞ
なお、予備弾薬はない模様
41:
視点切り替えはデフォにしてほしい
46:
全方位から叩かれるBFVとかいう謎のゲーム
49:
>>46
これなんで叩かれてるんや?
バグが多すぎるだけやん
これなんで叩かれてるんや?
バグが多すぎるだけやん
60:
>>49
バグなくても普通に爽快感0やぞ
バグなくても普通に爽快感0やぞ
96:
>>49
糞マップ
ユーザー煽り
4から劣化しまくってるシステム
糞マップ
ユーザー煽り
4から劣化しまくってるシステム
58:
BFVのバトロワとかいうバカゲー
あれ実質海外版荒野行動だろ
あれ実質海外版荒野行動だろ
62:
なんかやってるやつがキモい
すぐ暴言吐くし
そういう連中が多いから一緒にやりたくないんだよな
すぐ暴言吐くし
そういう連中が多いから一緒にやりたくないんだよな
65:
BFもCoDもまとめて自爆してて草生えない
BF5とか発売早々無限ロードアンドチーターチーターアンドチーターでアホくさくなったわ
発売3年経過してるシージしか生き残っとらん
BF5とか発売早々無限ロードアンドチーターチーターアンドチーターでアホくさくなったわ
発売3年経過してるシージしか生き残っとらん
81:
今のCODは強くなればなるほど損するシステムだから萎えて辞める人多いよね
90:
>>81
どういうシステムなんや?解説オナシャス
どういうシステムなんや?解説オナシャス
95:
>>90
スキルベースマッチングって言って強くなれば強くなるほど初心者と組まされやすくなる
スキルベースマッチングって言って強くなれば強くなるほど初心者と組まされやすくなる
109:
>>90
強くなればなるほどロビーの弱い人が全員味方になるんや
地獄のシステムやで・・・
強くなればなるほどロビーの弱い人が全員味方になるんや
地獄のシステムやで・・・
91:
>>81
それでパーティが増えて初心者が太刀打ち出来なくなる悪循環よ
それでパーティが増えて初心者が太刀打ち出来なくなる悪循環よ
112:
BF1からFPS始めたけどVはもうまったくやってないわ
衛生兵でガンガン蘇生しまくるのが楽しかったのになんで蘇生に時間かかるんや
衛生兵でガンガン蘇生しまくるのが楽しかったのになんで蘇生に時間かかるんや
131:
フォトナはアップデートの物量がえげつねえよな
ありゃつえーわ
ありゃつえーわ
132:
環境格差が広がりすぎたからやろ
144hz対応のモニタとか音周りとかやればやるだけ違いが出る糞みたいなシステムしておいて何が対戦だよ
144hz対応のモニタとか音周りとかやればやるだけ違いが出る糞みたいなシステムしておいて何が対戦だよ
149:
リアリティ()って誰が求めとるんやろな?
162:
>>149
大多数の人間が求めてないからCSGOが一番であり続けるんやろな
大多数の人間が求めてないからCSGOが一番であり続けるんやろな
171:
>>149
結局なんでもごっこ遊びやからな
入り込める雰囲気作るのは大事やぞ
結局なんでもごっこ遊びやからな
入り込める雰囲気作るのは大事やぞ
205:
>>171
走ってて段差に引っかかって先進めへん人間なんておらんで
弾薬数とか制約つける前にそういうリアリティ改善しろや
走ってて段差に引っかかって先進めへん人間なんておらんで
弾薬数とか制約つける前にそういうリアリティ改善しろや
152:
eスポーツガイジのせいやね
ゲームは娯楽なのに変にスポーツみたいな扱いするから
ゲームは娯楽なのに変にスポーツみたいな扱いするから
168:
>>152
むしろ開発側が意識しすぎておかしなっとるやろ
むしろ開発側が意識しすぎておかしなっとるやろ
172:
>>152
BFが死んだ理由はその通りや
BFが死んだ理由はその通りや
153:
BF1943の雰囲気でまたリメイクしてくれたら絶対やるわ
有り得ないけどBF1943に人が戻ってくればそっちやる
有り得ないけどBF1943に人が戻ってくればそっちやる
164:
>>153
ワイは2142またやりたい
ワイは2142またやりたい
180:
>>153
なんでああいうバカゲー路線捨てたんやろな
BFに求めてるのはBCみたいなバカゲーなのに
なんでああいうバカゲー路線捨てたんやろな
BFに求めてるのはBCみたいなバカゲーなのに
160:
codは野良専用ルールなくしたのほんま無能やな
昔は期間限定とかじゃなくずっとあったのに
昔は期間限定とかじゃなくずっとあったのに
175:
BFV発売一週間で半額キャンペーンは草生えたわ
178:
4とかクソクソ言われてたのに不作連発で評価が上がってしまう謎の作品
186:
>>178
4で出来てたことが何故か出来なくなってみんなやめた頃に直すという糞🎲しね
4で出来てたことが何故か出来なくなってみんなやめた頃に直すという糞🎲しね
203:
BFってなんで新しくなる毎にロードが長くなるん
普通逆ちゃうの2とか3とかクソ早かったのに
普通逆ちゃうの2とか3とかクソ早かったのに
218:
>>203
そらテクスチャとかのサイズがクソでかくなっとるからやろ
そらテクスチャとかのサイズがクソでかくなっとるからやろ
220:
WW3も死んだしな
あれだいぶ期待してたのに
あれだいぶ期待してたのに
222:
バトロワの何がええのかワイにもわからんな
コンクエも同じくらいわからんけどな
やっぱ死にながら前線押し上げるラッシュやな
コンクエも同じくらいわからんけどな
やっぱ死にながら前線押し上げるラッシュやな
228:
>>222
いやラッシュはほんまおもろいと思うで
コンクエとか何がおもろいかわからん
いやラッシュはほんまおもろいと思うで
コンクエとか何がおもろいかわからん
230:
バトロワは接敵回数が少なくておもんないわ
激戦区いって負けても待機時間クソみたいに長いし
激戦区いって負けても待機時間クソみたいに長いし
231:
比較的有効な武器分かれてるからapexやってるけどフォトナのアプデに慣れるともの足りんな
232:
BF3のリメイク出してくれやEA
エレクトロニック・アーツ
2018-10-19
1001: オススメ記事 2016/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:bfsoku
LANケーブル変えただけでFPSめちゃくちゃ撃ち勝てるようになってワロタwwwwww
最近のFPSってL2R2射撃多くね?
【BF5】メッセージで「クランにお誘いしたいから面接しませんか?」って来たんだけどナニコレ
FPSヘタクソすぎてキルレ0.5なんやが・・・
【悲報】ゲームオタクさん、FPSで磨いた腕でISISとの戦闘に参加してしまう
ミリオタ「FPSってスコープがスコープじゃない事多すぎだろ」俺「なにいってんだこいつ」
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (42)
格ゲーの衰退と同じで上記に加え、協力でも初心者来るなお断り、味方クソで負けたわーなるんだから新規が来るわけない
キルしてもされても勝っても負けても無味無臭
BFVは過去作の方がシステムが快適だから4や1に高ランクプレイヤーがかなりいる
だからハッカーはブラックホールにでも吸い込まれればいいんだそうすればpcプレイヤーはみんなニッコニコになってくれるんだ
虚無の勝利に心を引っ張られたハッカーたちは凄まじい加速によってスパゲッティになりながら時間を引き伸ばされればいいんだ
面白いバトロワ系を作りたいなら最初からバトロワを作ればいい
取って付けたようなオマケバトロワモードなんて誰がプレイする?
後は実銃と歴史はもう求められていないだろ
fpsプレイヤー=銃と戦争に興味がある、なんてのはもう古い世代の話
もともと1あったもんがバトロワで2になったけど1.5バトロワに取られたから手元に0.5しか残ってなくて苦しいって状況
試合が偏ると不利な方に増援が来て人数差で調整するとか、負けても踏みとどまれば英雄として追い討ちかけるより評価するとか
盛り上げようはいくらでもあると思うの
初心者でも上級者に勝てるゲームってそれは運ゲーだろ
エイムの瞬発力では若い方には敵いませんが
エイムの正確性と立ち回りで勝てるBFは
全部好きです
細かい操作では最近の若い子には敵いませんが
槍を投げてマンモスを狩る技術は誰にも負けません
ある程度はされてるって話もあった気はするけど疑わしい感じはする
少なくともbfのコンクエで初心者狩りはありえないというかそもそも相手の技量わかんねえわ
開発もユーザーもそう言ったよね?
人が減って良かったね
逆にPvEはヒットが多いし注目もされてるわ
対人ゲーム自体食傷気味になってる
作品自体のクオリティと運営がクソな上に、新規参入を阻むコミュニティ民度の低下
BFシリーズの期待値は高いのに作品が出るごとにどんどん下がっていく
googleが始めるサービスが、ゲーマーを満足させるくらいの品質になったら帰還する。
コケても過去作に戻れるのは羨ましい流れだな
コメントする