ニワカ「FPSはエイムが最重要!」 玄人ワイ「立ち回りとキャラコンなんだよなあ…(微笑)」 2021年04月14日22:04 カテゴリ:シリーズ・FPS全般 0コメント 1: ID:t+rRMnMS0NIKU 玄人ワイ「そもそもエイムと一言に言ってもフリックエイム、トラッキングエイム、プリエイムと色々あるけど君はどれが重要だと思う?w」 ニワカ「あ、あ、あの…」 玄人ワイ「(微笑)」 この記事の続きを読む
【BF5】太平洋でクランでビークル固められると辛すぎ【BFV】 2021年04月13日22:22 カテゴリ:BFV(BF5):バトルフィールド5 4コメント 962: ID:pgJ9Ud2s0太平洋でクランでビークル固められると辛すぎ飛行機3機で戦車までおなじクランで固められると勝てねぇ この記事の続きを読む
FPSってなんで落ちてる弾丸に触れると体に自然吸収されんの?笑 2021年04月12日22:08 カテゴリ:シリーズ・FPS全般 8コメント 1: ID:dujrHcqX0 なぜ? この記事の続きを読む
【BF5】SRを最初に使う人は大体次のパターン【BFV】 2021年04月11日21:06 カテゴリ:BFV(BF5):バトルフィールド5 17コメント 852: ID:JB+ubez50SRを最初に使う人は大体次のパターン<一般人>やっぱり難しい、他の兵科で練習して立ち回り覚えて余裕ある時やろう<優秀兵>慣れはいるけど楽しい、でも前でる武器じゃないし微妙だな<根虫類>この銃1番強い。どこで隠れて撃とうかな。1番後ろなら撃たれにくいね。他の奴らは前でて俺を安全に撃たせろ。俺がキルするから任せろ。 この記事の続きを読む
【BF5】戦闘機、爆撃機のマップで歩兵でスコア上位とってドヤ顔する古参兵はカス【BFV】 2021年04月10日21:59 カテゴリ:BFV(BF5):バトルフィールド5 10コメント 915: ID:o2NRw6kI0 戦闘機、爆撃機のマップで歩兵でスコア上位とってドヤ顔する古参兵はカス 対空でもなんでもしろよあほ こんなヤツがスコア上位は逆転負けの定義だよな この記事の続きを読む
僕「FPS始めた、どうやったら上手くなれるの」お前達「とりあえず100時間やれカス」→結果wwwwwwwwwwwwwww 2021年04月09日21:39 カテゴリ:BFV(BF5):バトルフィールド5 15コメント 1: ID:yk5AcyUJd まあまあ上手くなれたかな この記事の続きを読む
覇権FPSのAPEXさん、チーターに大敗北宣言か?同じEA系列のBF6もダメだなこりゃという声も 2021年04月08日22:16 カテゴリ:シリーズ・FPS全般 11コメント 1: ID:ppI642Qz0 チーターはもう駆逐できないのでやられた人の救済措置でなんとかします… 『Apex Legends』開発元がチーターの影響を受けたプレイヤー向けに補償システムの構築を検討中 https://jp.ign.com/apex-legends/51174/news/apex-legends 『Apex Legends』開発のRespawn Entertainmentが、チーターにゲームを台無しにされたプレイヤー向けに補償システムの構築を検討している。 同社が公開した動画「Respawn Responds」にて、『Apex Legends』のデザインディレクターであるジェイソン・マッコードが、 チーターがほかのプレイヤーに与える悪影響について語った。 プレイヤーがチートを使って勝った場合、そのマッチに参加していたほかのプレイヤーは不当に負けたことになる。 Respawnは、遡及的にそれを修正する手段を検討しているという。 「現在、チーターの影響を受けたプレイヤーに対して何ができるか考えています。 ランクマッチにチーターがいたことが判明した場合にRPが返還されるという、遡及的な敗北免除のようなものかもしれません」 また、チートはしていないがチーターの恩恵を受けているプレイヤーに対して罰則を与えることも検討しているという。 例えば、チーターはチートを使ってチーム全体を勝利に導くことで、チートを使っていないほかのチームメイト2名を援助することができてしまう。 Respawnはこれを検出できるが、現在はこれらの取り組みを改善するためにプロセスの手動コンポーネントを合理化する必要がある。 さらに、不正行為をしていないプレイヤーに有益なフィードバックを提供するため、報告したチーターがBANされた場合にメッセージで知らせることも検討しているとのことだ。 マッコードの話しぶりから、これら対策についての話し合いは進行中のようだ。 そのため、最終的な形態はまだ決まっておらず、ある程度先の話になるかもしれない。 この記事の続きを読む